日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

首都高ツーリング

昨日、首都高ツーリング行ってきました。
首都高は、車では2回程あるのですが、そのときは仕事で助手席に乗ってる人の指示だったので、訳が分からないまま走っていました。バイクで走るのと、自分でルートとか見ながら走るのは初めてです。
まずは熱海に出て、真鶴に入ります。真鶴道路の旧道が最近無料化されたのを知ってて、そっちを行こうと思ってたのですが、標識を勘違いしてしまい、新道に入ってしまう。
その後は爽快な西湘バイパスに入る。
134号を走り、首都高の神奈川線の600円は節約しようと思い、レインボーブリッジは下側の一般道を通り、鶴見つばさ橋は首都高のみなので、大黒大橋でまた内側に戻る。


産業道路を走り、料金が東京線になる浮島から首都高に乗る。
レインボーブリッジを通るつもりがおそらくその手前の大井JCTを曲がってしまった。
とりあえずぐるぐるし、C1とC2はほぼ全周したと思います。
5号線は例のタンクローリーの事故のため、かなり渋滞でした。いらいらしてきたので、普段はやらない真ん中すり抜けをやってしまいました。かなり接触寸前で怖かった。
レインボーブリッジのある11号線とY区間、9号線と6号線ともほぼ走破しました。
なんといっても良かったのはやっぱB(湾岸線)ですね。広いし景色もいいし、速いし。
PAは通る度に寄ってました。


帰りが夜になり、レインボーブリッジとかの夜景を見ようと、帰りは神奈川線も走りました。大黒PAからレインボーブリッジが見えると思ってたんですけど、全然見えませんでした。ベイブリッジは有名ですが、隣の鶴見つばさ橋もスゲーっと思いました。少し遠回りしてみなとみらい地区も首都高で通ってみたんですが。トンネルとかあってほとんど見えなかった。一回降りなきゃ駄目みたいです。
帰りは西湘バイパス(夜なんで海見えなくて損した気分)→箱根新道→国1で帰りました。


今回走って首都高の不明だった点がかなり分かりました。
それと合流がめちゃめちゃ怖い。おい、そのタイミングでいれてくれないのか、っていう車もいた。人によって、合流で譲る譲らないの感覚が違うので怖い。
後、迷路みたくて訳が分からなくなる。


500kmほど走ってかなり疲れました。
首都高は、距離別料金が検討されてるようですが、そうなる前にまた楽しみたいです。
次は夜景の写真を撮りたいなぁ。
燃費が35km/l超えて嬉しかったです。