日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

つれづれ

先月はたくさん更新しました。
閑話休題、先日、某アナウンサーが自殺しました。
僕はその人をほとんど知らなかったのですが、結構、話題になっていたので興味があり、調べていました。
ある精神科医の方が適応障害だったのではないか、と言っていました。
そのアナウンサーが適応障害だったかどうかはともかく、「適応障害」という言葉が胸に突き刺さりました。適応障害という言葉を聞くのは今回が初ではなかったのですが、なぜか印象に残りました。
自分が仕事辞めたのは適応障害だったのかと。
適応障害というのが精神疾患の名前?なのか良く分かりませんが、適応障害っていう言葉自体が、なぜか自分に良く当てはまるような気がしました。
仕事以外にも、結構、集団に馴染むのというか、人に合わせるのは苦手です。すごく、ではないのですが・・・
今の学校でも、合わせるのが結構大変です。歳もあるかもしれませんが、生活とか性格とか、なんかそんなところがです。
僕は昔から、人に合わせるのが嫌いでして。まあ表面上は割と上手くやっていたのかもしれませんが・・・。けど、それが悪い方に向いていたとは思わないのですが・・・良くわかんない文ですね。まあ、人に流されず、常に自分で考えて答えを出そうとしてきて、今もその傾向は強いです。けどその一方で、孤独感みたいのは人より強いかもしれません。けど長年そうだったので、孤独にはなれていると思います。けど、人と話すのはやっぱり楽しいですね。一人で遊んでたってつまらない。なかなか難しいですが、人といて満たされたときの気持ちは、一人では絶対感じられない気持ちだと思うんです。


話は変わるのですが、僕の好きな言葉をふと考えてみたのですが、僕の好きな言葉は、”生きる”です。こう見えても、自分なりに精一杯生きてるんです。
生死に関しては、生きたいという気持ちが強いです。自殺してしまう人は、精一杯生きていなかったんじゃないかと思うときがあります。一方で、僕なんか想像できないほど苦労し、追い込まれていった人も多いと思います。


先程、精一杯生きていると書き、そのつもりなんですが、最近、あまり勉強が身に入りません。まあ一過性のもので時間が解決してくれると思うのですが・・・
最近、休む所は思いっきり休んで遊ぶことが大切だと感じるようになりました。
無駄に悩んでいてもしょうがない。その分を遊びとか自分のやりたいことをやっていた方がいい。
勉強と遊びの加減が難しいのかもしれませんが、まあ自分の思った通りにやっていきます。